コンパネを2枚購入し、室内温床を作るべく加工、組み立て。 材料費が意外と安く済んだ。 後は土を入れて電熱線を張るだけ。
[自宅にて]
先日、発芽器に播種した水菜が早くも発芽した。 今後は光が充分当たるようにしなくては。
[自宅にて] 加温式発芽器を使かって種蒔きをした。 水菜だ。 6x8セルが二つ。 さて、発芽はいつころになるかな。
[畑A] 今日は予約米の出荷日。 サービス品用のキクイモを掘りに行く。 昨日からの雪が降り止まない。 雪を10cmほど掘って、凍り付いている地表をめくって手掘りだ。 結構きつい。 二株掘った。 収穫コンテナに約半分。
残りいよいよ二株になった。
[畑A] まとまった注文が入ったので、キクイモを掘った。 自宅菜園に比べると、畑Aのキクイモは大きいし数もたくさんできている。 二株掘っただけだが、楽に15kgはありそうだった。
白菜二株収穫。
[畑B] 様子見。 全体に水没し、春菊畝のネットも飛ばされていた。
2013年2月に投稿された全記事です。
前:2013年1月です。
次:2013年3月です。